40代の真実!老後資金より大切な「後悔しない投資」とは

注:本記事は2025年7月時点の情報に基づいて作成しています。商品やサービスの内容・料金等は変更されている場合がありますので、最新情報については各公式サイト等でご確認ください。

この記事では次のことがわかります。
・月3万円で老後不安を解消する方法
・残業を25時間減らす具体的テクニック
・老後へ資産形成以上に思い出作りは大事

毎月の生活費でカツカツなのに、
 老後資金なんて無理だよ…

そんな風に思いながら、
今日も遅くまで残業していませんか?

実は、その考え方こそが
「人生最大の後悔」
を生む原因かもしれません。

40代前半のIT系中小企業勤務、
妻と小学生2人の4人家族の私も、
3年前まで全く同じ状況でした。

年収500万円程度で、
子どもの教育費と住宅ローンに追われ、
老後のことを考える余裕すら
ありませんでした。

しかし、
ある衝撃的な調査結果を知ったとき、
私の人生観は完全に変わりました。

それは数千人の臨終患者が語った
「死ぬ直前の後悔」でした。

そこには
「もっと働けばよかった」
「もっとお金を貯めればよかった」
という言葉は一つもありませんでした。

この記事では、
40代サラリーマンの皆さんに、
老後資金3000万円を目指しながらも
「今の幸せ」を犠牲にしない
投資戦略
をお伝えします。

月3万円の自動投資システムと、
年30万円の「後悔しない投資」の
具体的な方法を、
私の実体験を交えながらご紹介します。

目次

衝撃の事実!死ぬ直前の後悔から学ぶ本当に大切なこと

死ぬ直前の後悔トップ5が教えてくれること

オーストラリアの緩和ケア看護師
ブロニー・ウェアが
著書「The Top Five Regrets of the Dying」
で発表した、

数千人の臨終患者から聞いた
「人生で最も後悔していること」を
まとめた調査結果があります。

死ぬ直前の後悔トップ5

  1. 自分に正直な人生を生きればよかった
  2. 働きすぎなければよかった
  3. 思い切って自分の気持ちを伝えればよかった
  4. 友人と連絡を取り続ければよかった
  5. 幸せをあきらめなければよかった

注目すべきは、
「もっと働けばよかった」
「もっとお金を貯めればよかった」
という項目が一つもないことです。

むしろ2位には
「働きすぎなければよかった」
が入っています。

健康寿命の現実を知っていますか?

厚生労働省の調査によると、
日本人の健康寿命(※)は以下の通りです。

  • 男性:72.68歳
  • 女性:75.38歳 (2019年データ)

つまり、
65歳で定年退職したとしても、
本当に自由にお金を使って楽しめる期間は
男性で約8年、女性で約10年しかありません

私の父も70歳を過ぎてから体調を崩し、
「もっと早くに旅行しておけばよかった」
と言っていました。

3000万円貯めても、
実際に使えるのは半分程度かも
しれないのです。

※健康上の問題で日常生活が
制限されることなく生活できる期間

賢い40代の新常識!お金と時間の最適バランス術

あなたも「お金のため」に今を犠牲にしていませんか?

もしかして、
こんな毎日を送っていませんか?

年収400-600万円の40代中小企業サラリーマンの現実

  • 子どもが寝た後に帰宅することが週3回以上
  • 残業代を稼ぐために月40時間以上残業
  • 家族との夕食は週2回程度しか取れない
  • 友人との飲み会は
    「お金がもったいない」と断り続ける
  • 趣味の時間は皆無で、休日は疲れて寝てばかり

私も2019年頃まで、まさにこの状態でした。

長女の幼稚園の運動会を
仕事で見に行けなかったとき、妻に
「パパはお金より大切なものを見失ってる」
と言われたのです。

その夜、
子どもたちの寝顔を見ながら気づきました。

「家族のために」
「老後のために」と言いながら、
実際は家族との時間を
犠牲にして働いていたことに。

月3万円で老後不安を解消する投資システム

老後不安を解消しつつ、
今の生活も大切にするために、
私が実践している投資システムを
ご紹介します。

【ステップ1:証券口座の開設】

  • マネックス証券がおすすめ
    (ポイント制度が充実)
  • 新NISA口座を同時に開設
  • 銀行口座からの自動引き落とし設定

【ステップ2:具体的な投資配分(月3万円)】

  • 新NISA(つみたて投資枠):月30,000円
  • 年間36万円の投資
    (積立投資枠の年間限度額120万円以内)

投資初心者の方は、
まずは積立投資枠から
始めることをおすすめします。

成長投資枠は投資に慣れてから
検討しましょう。

【ステップ3:投資商品の選択】

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン):70%
    → 世界中の株式に分散投資できる投資信託
  • eMAXIS Slim 先進国債券インデックス:30%
    → 価格変動リスクを抑える役割

【20年後のシミュレーション】

この配分で、年間約7%の利回りを想定すると、
20年後には約1,460万円になる計算です
(元本720万円)。

  • 40歳から20年間継続
  • 月3万円 × 12ヶ月 × 20年 = 720万円(元本)
  • 年利7%で複利運用 = 約1,460万円
  • 運用益:約740万円

さらに退職金(平均1,000万円※)や
企業年金を加えれば、
老後資金の目処は立ちます。

※厚生労働省「就労条件総合調査」より

【重要な注意点】

投資にはリスクが伴います。
過去の実績は将来の成果を
保証するものではありません。

しかし、20年という長期間で
世界経済の成長に賭けることで、
リスクを抑えながら資産を
増やすことが可能です。

年30万円の「後悔しない投資」が家族を変える

老後資金の目処が立ったら、
次は「今の幸せ」に投資することが重要です。

私が実践している「後悔しない投資」
の内訳をご紹介します:

【年30万円の使い道】

  • 家族旅行:年2回(10万円)
    子どもたちの「楽しかった!」という笑顔は
    何にも代えがたい
  • 友人との食事・飲み会:月1回(6万円)
    20年来の友人との関係が復活
  • 趣味(読書・映画):月5千円(6万円)
    自分らしい時間が心のゆとりを生む
  • 自己投資(セミナー・資格取得):年4万円
    新しい知識が仕事にも活かされ、
    昇進にもつながった
  • 家族との外食・レジャー:月3千円(4万円)
    妻との会話が増え、夫婦関係が改善

思い出こそが最高の投資

実は、
この投資で最も価値があるのは「思い出」です。

私の実家では、今でも家族が集まると必ず
「あの時の旅行で○○が言ったこと」
「あのレジャー施設で起きた出来事」
が話題になります。

子どもたちが大人になった後も、
家族の絆を深める共通の思い出となって
残り続けるのです。

まさに、
こういう思い出を増やすことこそが
「後悔しない投資」の真の価値なのです。

この30万円は「無駄遣い」ではありません。
死ぬ直前の後悔を避けるための
「人生で最も重要な投資」なのです。

実践編!働き方を変えて人生を取り戻す方法

残業を月25時間減らす実践テクニック

私が実際に行った残業削減方法をお伝えします:

【具体的な残業削減法】

  1. 定時退社日を週2日設定(火曜・木曜)
  2. 会議時間の短縮(1時間→30分に変更)
  3. メールチェックを1日3回に限定
  4. 「緊急でない」仕事は翌日に回す判断
  5. 「エッセンシャル思考」
    「エフォートレス思考」の本で効率化を学習
    漫画版が要点を素早くキャッチできるので
    おすすめです

【驚きの結果】

結果として、
月40時間あった残業を
月15時間まで削減できました。

残業代は月5万円減りましたが、
家族との時間が月25時間増えました。

家族時間を月25時間増やす工夫

【具体的な変化】

  • 平日の夕食を家族と取る日:週2回→週5回
  • 休日の家族レジャー:月1回→月3回
  • 子どもの宿題を見る時間:週2回→週5回
  • 妻との会話時間:ほぼなし→1日30分

子どもたちも
「パパと一緒にいる時間が増えて嬉しい」
と言ってくれるようになりました。

まとめ:死ぬときに笑える人生への最短ルート

40代は人生最後の
「軌道修正チャンス」です。

老後資金3000万円も大切ですが、
もっと大切なのは
「働きすぎず、家族と過ごし、自分らしく生きる」
時間です。

【この記事の重要ポイント】

  • 死ぬ直前の後悔に
    「もっと働けばよかった」はない
  • 健康にお金を使える期間は実質10年程度
  • 月3万円の自動投資で老後不安は解消できる
  • 年30万円の「後悔しない投資」が
    真の豊かさを生む
  • 働き方を変えることで
    家族時間は確実に増やせる

あなたは何を後悔したくないですか?

最後に、
あなたに問いかけたいと思います。

「あなたは死ぬときに何を
 後悔したくないですか?」

もし答えが
「もっと家族と過ごせばよかった」
「もっと自分らしく生きればよかった」
なら、今すぐ行動を始めましょう。

【今すぐできる3つのアクション】

  1. 「エッセンシャル思考」
    「エフォートレス思考」
    の漫画版をメルカリで購入し読む
  2. 今週の残業時間を5時間減らす目標を立てる
  3. 来週末の家族との予定を1つ決める

「でも、投資って難しそう…」
「時間がない…」
「失敗したらどうしよう…」

そんな不安があるのは当然です。
私も最初はそうでした。

でも考えてみてください。
20年後、あなたは今の働き方を続けていて
本当に幸せでしょうか?

年収が100万円上がったとしても、
家族との時間を犠牲にしていては本末転倒です。

月3万円の投資と
年30万円の「後悔しない投資」。

合計で年66万円の投資で、
あなたの人生は劇的に変わります。

お金は手段です。
後悔しない人生こそが、
私たちの本当の目的なのです。

まずは小さな一歩から。
あなたの「後悔しない人生」を
今日から始めてみませんか?

※この記事は個人の投資体験に基づくものであり、投資判断は自己責任でお願いします。投資にはリスクが伴い、元本割れの可能性があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次